風邪気味な時にもオススメです!!かぼちゃのお粥(ホバクチュク)
被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています
お粥が大好物な私は、いろいろなお粥を韓国の方や中国の方、台湾の方に教わった。
本日は、その中から「かぼちゃのお粥(ホバクチュク)」を御紹介したいと思う。
そもそも、このお粥を食べたのは、私が風邪をひいた時に心配して下さった韓国人の娘さんが作ってくれたのがきっかけである。
食べてみて、とても美味しかったので、すぐに作り方を教わったのである。
定番のお粥というのは、どこの国でも違いがない。
我々が、すぐに頭に浮かぶ御飯がトロトロしたお粥である。
しかし「ホバクチュク」は、お粥状になっている「かぼちゃ」の中に「白玉」が浮いているのである。
これがまた、すこぶる美味しい。
「かぼちゃ」の濃厚な味がする「白玉」が美味しいので箸が止まらなくなる。
勿論、栄養も満点である。
韓国では、「かぼちゃのお粥(ホバクチュク)」を、産後に女性が食べるとの事である。
栄養満点なので適しているという事らしい。
「ホバクチュク」は、とても美味しいのでオススメである。
特に、「かぼちゃ」や「白玉」が好きな方には絶対食べてみてほしい。
今まで食べた事のない美味しさに虜になること間違いなしである。
レシピです
≪かぼちゃのお粥(ホバクチュク)≫
【材料】(2人分)
かぼちゃ・・・800g
白玉粉・・・100g
熱湯・・・1/2カップ
水・・・3カップ
砂糖・塩・・・適宜
【作り方】
1.「かぼちゃ」は、皮をむいて種とワタを取り、乱切りにする。蒸し器で蒸して、木べらでつぶしておく。
2.ボウルに「白玉粉」を入れ、熱湯を少しずつ注ぎ、耳たぶくらいの柔らかさになるまで練っておく。
3.1.の「かぼちゃ」に水を加え、火にかけて沸騰させる。そこに2.の「白玉粉」をひと口大の団子状に丸めて入れる。「白玉粉」が浮いてきたら、砂糖・塩で味を調える。
いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。
コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。
ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。
お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
1日1回応援の為に押して頂けると
励みになります。
レシピブログに参加しています。
![]() お野菜を料理するのが楽しくなる●大人気 火・金曜日発送【全国送料無料】30年間無農薬・無化... |

【送料無料】やさいさん
価格:998円(税込、送料別)
![]() 【送料無料】くだものさん |
« 心が明るくなるカラフルさが素敵です!!わかさぎとパプリカのかき揚げ | トップページ | 私の感性が弾けています!!大根のスパゲッティ風(カラフルビーンズとバルミジャーノ・レッジャーノのスパゲッティ風)・人参のスパゲッティ風(茄子とトマト、モッツッアレラのスパゲッティ風) »
「かあちゃんの野菜畑 彩菜館」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
- 枝豆と長いもの吸い酢(2012.10.08)
- しば漬け(2012.10.07)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
「夏野菜」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 枝豆と長いもの吸い酢(2012.10.08)
- しば漬け(2012.10.07)
「料理(レシピ)」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/519285/52921083
この記事へのトラックバック一覧です: 風邪気味な時にもオススメです!!かぼちゃのお粥(ホバクチュク):
« 心が明るくなるカラフルさが素敵です!!わかさぎとパプリカのかき揚げ | トップページ | 私の感性が弾けています!!大根のスパゲッティ風(カラフルビーンズとバルミジャーノ・レッジャーノのスパゲッティ風)・人参のスパゲッティ風(茄子とトマト、モッツッアレラのスパゲッティ風) »
おはようございます♪
かぼちゃのお粥美味しそうです♪♪
白玉が入ってるのがいいですね♪
身体も温まりますね~♪♪
今朝、応援済みです♪♪
投稿: ゆん | 2011年10月 6日 (木) 09時43分
かぼちゃのお粥(ホバクチュク)おいしそう
カボチャ大好きです
素敵な料理
ありがとうございます。
投稿: ryuji_s1 | 2011年10月 6日 (木) 14時49分
ぼんじょるのさん こんにちは♪
美味しそうです。
身体に優しそう~~
白玉が入っているから 子供も好きそう^^
心も体も温まる1品ですね (*^_^*)
>お忙しくしているだろうな~って思ってました。
コメントは気にしないでね~
☆
投稿: mana | 2011年10月 6日 (木) 15時28分
こんばんわ(*^_^*)
わぁぁぁ~白玉のお粥初めて見ました。
スィーツ感覚でとっても美味しそうです。
昨日、ちょうど娘が白玉団子を作って余ったので
今朝、大根の味噌汁に入れて食べたところでが
あまりおいしいとはいえませんでした(笑)
白玉は、断然甘い南瓜スープのほうが合いそうです。
投稿: うちくるくる | 2011年10月 6日 (木) 19時58分
リアルタイムで嬉しいレシピですね
訪問先でも風邪引きさん多いです
これを食べて心も体もほっかほかになってくれるといいな
白玉大好きなんですよ
子供たちも喜びそうだなあ
ぼんじょるのさんも
多忙の折お体崩されませんように
きよっぺはいたって元気です
pp☆
投稿: きよっぺ | 2011年10月 6日 (木) 21時32分
かぼちゃと白玉なんですね~。
ボリューム満点でいいですね!
応援ぽちっと
投稿: けんたろう | 2011年10月 6日 (木) 21時39分
こんばんは~!
いつもありがとうございます。
南瓜に白玉なんておやつによさそうですね。
お砂糖を多目に入れたら子供も喜びそうです(^^
投稿: patapataokan | 2011年10月 6日 (木) 23時06分
「食の国あきた」か!!!
近いと行けるのにね・・・
投稿: ユーアイネットショップ店長うちまる | 2011年10月 7日 (金) 06時26分
ぼんじょるのさん おはようございます
いつも おうえんしてくださり ありがとうございます!
このおかゆ。おいしいですよね。
甘みを強くすれば、おやつにもぴったり♪
ぼんじょるのさんも 風邪などひかないよう
ご注意ください。
あ、デザインが変わりましたね。
秋らしくて素敵です。
投稿: マベリーノ | 2011年10月 7日 (金) 06時38分
ぼんじょるのサン、こんにちは~^^
かぼちゃのお粥、今の鼻風邪あんこにピッタリです!!
こちらの栄養満点のお粥をいただいたら
身体のしんから温まりそう~~^m^
投稿: あんこ | 2011年10月 7日 (金) 13時11分