〆鯵のおろし味噌漬け
被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています
本日は、「〆鯵のおろし味噌漬け」を御紹介させて頂きたい。
お酒の肴の御紹介である。
私は、お魚を酢で〆た肴が好きであるが、いつもひと工夫しなければ気が済まない。
そんな時は、いつも「おろし味噌」に漬け込むことが多い。
先日も、美味しそうな「鯵」が手に入ったので、酢で〆て「おろし味噌」に漬け込むことにした。
さっぱりとしていて、それでいてまろやかな味は、いつ食べても美味しい。
お酒は勿論であるが、御飯との相性も抜群である。
私は、いつもお酒の〆で丼にすることが多い。
どんなに飲んで食べてお腹がいっぱいでも、この丼は美味しいので、すんなりとお腹に入ってしまう。
この「〆鯵のおろし味噌漬け」があれば、御飯やお酒のススミ具合が断トツに違うのである。
このお料理は、私のような「お野菜」と「お魚」が無しでは生きていけない者には堪らない逸品である。
お気に入りの「青魚」と合わせて、是非この「おろし味噌漬け」を作って頂ければと思う。
「〆鯵のおろし味噌漬け」は、さっぱりとまろやかな味が素敵な極上の肴である。
レシピです
≪〆鯵のおろし味噌漬け≫
【材料】4人分
鯵・・・4尾
塩・酢(〆鯵用)・・・適宜
おろし味噌・・・・・
大根・・・1/3本(上部)
田舎味噌・・・大さじ2
おろしたにんにく・・・2片分
酢・・・大さじ2
【作り方】
1.「鯵」は頭と尾を除き三枚におろします。
2. 1.をバッドなどに入れて満遍なく塩を振り、15分間置きます。水気が出てきたら、水で塩を洗い流し、キッチンペーパーで水気を拭いて再度バットに入れます。酢を注いで、さらに15分間漬け込んで、〆鯵を作ります。
3.ボウルに「おろし味噌」の材料を入れて混ぜ合わせます。そこに皮をむいてひと口大に切った2.を入れ、よく和えます。1日経った頃からが味が馴染んで美味しくなります。
いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。
コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。
ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。
お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
1日1回応援の為に押して頂けると
励みになります。
レシピブログに参加しています。
![]() お野菜を料理するのが楽しくなる●大人気 火・金曜日発送【全国送料無料】30年間無農薬・無化... |

【送料無料】やさいさん
価格:998円(税込、送料別)
![]() 【送料無料】くだものさん |
« 筑前煮 | トップページ | 道の駅 協和(4月30日) »
「かあちゃんの野菜畑 彩菜館」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
- 枝豆と長いもの吸い酢(2012.10.08)
- しば漬け(2012.10.07)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
「冬野菜」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- 鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.11.05)
- レディーサラダと豚バラ肉の炊き込み御飯(2012.11.04)
「夏野菜」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 枝豆と長いもの吸い酢(2012.10.08)
- しば漬け(2012.10.07)
「料理(レシピ)」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
「海の幸」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- 秋刀魚のカレー風味フリッター(2012.09.15)
- 海老入りとろろとえごまのフリッター(2012.08.21)
- トマトとひらめのマリナード(2012.08.20)
- いか大根(2012.08.07)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/519285/51647191
この記事へのトラックバック一覧です: 〆鯵のおろし味噌漬け:
おろし味噌って初耳でした。
味噌の辛さを大根おろしが適度に抑えてくれて、これ夏向きの一品ですね!
全部ぽちっと。
投稿: けんたろう | 2011年5月12日 (木) 05時59分
おろし味噌漬け。
これはこちらではあまり馴染みが・・・
美味しそうですね。
投稿: ユーアイネットショップ店長うちまる | 2011年5月12日 (木) 06時26分
三枚におろしたアジをおろし味噌で?
すごいなあと思ってしまったアイデアレシピですね^^
味噌とアジの相性・・・全くもって魅惑の料理ですわぁ☆
投稿: やまがたん | 2011年5月12日 (木) 07時00分
おはようございます
おろし味噌♪
これだけでも美味しそう(笑)
このおろし味噌に惹かれちゃってます♪
投稿: ゆん | 2011年5月12日 (木) 07時23分
おはようございます。
何々、〆鯖のおろし味噌漬け@@@
何と不思議、興味津々のお料理です。
先日仕込んだ〆鯖の半身が冷凍庫で眠っています。
投稿: manngo | 2011年5月12日 (木) 08時36分
いいですね~!おろし味噌漬け・・・。
いろいろ応用がききそうです♪
投稿: ガチャピン | 2011年5月12日 (木) 09時11分
またまたこちらも初めて見るお料理です。。。
おろし味噌漬けなんてびっくりだけど、すごくおいしそう♪
他のお料理にも使えそうデスね~(#^.^#)
応援☆
投稿: ranran | 2011年5月12日 (木) 10時03分
ぼんじょるのさん、こんにちは♪
おろし味噌
色んなものに乗せて楽しめそうですね♪
色んな作り方がありますね~
大根にお味噌
お初です~
今日も色々勉強になりました♪
応援ポチッ☆
投稿: メロン | 2011年5月12日 (木) 12時26分
こんにちは^^
おろし味噌ですか!!!
今日もメモすることがいっぱいです(笑)
私は飲まないんですけどパパが飲むので。喜ばれそう♪
凸★
投稿: ぴあのあママ | 2011年5月12日 (木) 12時36分
ぼんじょるのさん、こんにちは~
野菜の次に魚好きな私なので、今日のお料理、とても興味ありますよ~
鯵、美味しいですよねぇ...
おろし味噌が鯵に絡まって、絶対、美味しいですよ~
お酒好きな方には、たまらないかも?
いつも応援、ありがとうございます。ぽちぽち☆
投稿: まひまひゆかりん | 2011年5月12日 (木) 14時02分
こんにちは(#^.^#)
おろし味噌・・・何かな?と思いましたが
そのまま下ろし大根と味噌なんですね。
さっぱりと美味しそうですね。
山梨県は新鮮なお魚が手に入らないので
魚料理は苦手ですが、食べてみたいですね~
投稿: うちくるくる | 2011年5月12日 (木) 14時12分
ぼんじょるのさん
昨日はお恥ずかしい記事を
きちんとお野菜は
感謝して美味しく健全にいただいております
でも似てたでしょ?並べると本当にソックリです
いやいや今日はこんな話をしに来たんではないわ
おろし味噌お酒の〆には最適ですね
ぼんじょるのさん
お酒強そうだなあ
秋田の人はお酒が強いイメージありますが結構いけるくちですか?
きよっぺはぼんじょるのさんの料理の素晴らしさに毎日酔ってますよ
それでは本日も素敵な1日を
ぽち☆
投稿: きよっぺ | 2011年5月12日 (木) 14時14分
ぼんじょるのさん こんにちは♪
美味しそう~
これはもう 日本酒かしら?^^
冷やできゅっと!
美味しそうですね~
このおろし味噌は他にも使えそうですね。
>manaさんも筑前煮をお作りになったのですね。
はい~一昨日の晩ご飯でしたよ^^
もしかして同じ頃に作ったのかな~
東北もお天気悪そうですね。
肌寒いんだろうな~
こちら 28℃とても蒸し暑いです。
☆
投稿: mana | 2011年5月12日 (木) 15時17分
こんにちは^^
おろし味噌、他の食材にも利用できそうですね。
あっさりとして私は好みの味だと思います^^
投稿: アクン | 2011年5月12日 (木) 15時52分
こんばんわ(^O^)/
とっても、おいしそうですね。
ひと手間もふた手間もかかっていて、お酒がすすみそうです。
こういうお料理食べたいなあ~
今日もおいしいご馳走あrがとうございます★
投稿: はーい♪にゃん太のママ | 2011年5月12日 (木) 19時24分
〆鯵のおろし味噌漬け
美味しそう
今日も素敵な料理 ありがとうございます
投稿: ryuji_s1 | 2011年5月12日 (木) 19時39分
さっぱりしてそうですね~。
大根おろしで漬け込むなんて、初めて知りました。
さすがぼんじょるのさん。
昨日の筑前煮を見て、今夜のメニューは筑前煮にしましたよ~。
今日のおうえ~~ん。
投稿: あーちゃん | 2011年5月12日 (木) 21時30分
ぼんじょるのサン~こんばんは!
いや~~~美味しそうです!!!
〆鯵のおろし味噌漬け、ニンニクも入ってさらに食欲増進ですね^^
お酒にも、ご飯にも最高だわ・・・
食べてなくともぼんじょるのサンの文章で、
またゴックンゴックンとなってしまいました~~!
投稿: あんこ | 2011年5月12日 (木) 23時34分
おいしそうな魚料理ですね。
酒の肴によさそうです。
酢で〆た魚は、うまいですよね(^^
ポチッと!
投稿: はた坊 | 2011年5月12日 (木) 23時38分
おろし味噌、初めて見ますが
美味しそうです(^^)
投稿: 幸 | 2011年5月13日 (金) 00時01分