麻婆厚揚げ
被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています
「麻婆豆腐」が好きだという事もあって、「麻婆ソース」をアレンジして食べるのが大好きである。
定番の「麻婆茄子」を始め、「麻婆にんじん」、「麻婆とまと」、「麻婆南瓜」etc、いろいろと味を楽しむのが堪らない。
今回は、そんな中から大好きな「厚揚げ」を入れてアレンジした「麻婆厚揚げ」を御紹介したいと思う。
このお料理は、美味しい「厚揚げ」が手に入ると必ず作る我が家の定番料理である。
「厚揚げ」のとろっとした食感と「麻婆ソース」のピリ辛感がよく絡み絶妙のハーモニーを醸し出してくれる。
ご飯のおかずには持ってこいの逸品である。
このお料理のポイントは、「厚揚げ」を手でちぎって油抜きを行なっている部分である。
ざっくりと手でちぎることにより、味がしっかりと染み込み美味しさが際立ってくるのである。
些細なことに気を配ることにより味が奥深くなり美味しくなる。
これだからお料理は楽しくてたまらないのである。
これからの時期に、ピリ辛でおいしいお料理はかかせない。
「麻婆厚揚げ」は、そんな時期にじっくりと味わって心を豊かにして頂きたいお料理のひとつである。
レシピです
≪麻婆厚揚げ≫
【材料】(4人分)
厚揚げ・・・2枚
豚ひき肉・・・100g
にんにくの茎・・・50g
サラダ油・・・大さじ1.5
水溶き片栗粉・・・大さじ3(各大さじ1.5ずつ)
生クリーム・・・小さじ2
A・・・・・
にんにく・・・1片
生姜薄切り・・・2枚
長ネギ・・・1本
豆板醤・・・大さじ1/2
豆豉・・・大さじ1
おろしにんにく・一味唐辛子・・・各小さじ1
B・・・・・
鶏がらスープ・・・小さじ3/4
醤油・・・大さじ2
【作り方】
1.「厚揚げ」は食べやすい大きさに手でちぎり、油抜きをします。
2.「豆板醤」をのぞいたAの食材をみじん切りにします。
3.「にんにくの茎」は2cmの長さに切り、「塩」少々を加えた熱湯でゆで水にとります。冷めたら水気をよく切ります。
4.フライパンに「サラダ油」を入れ、強火でAを炒め、全体に混ざったら「豚挽き肉」を加えてほぐしながら炒めます。
5.「厚揚げ」を加えて、なるべく崩さないように大きく炒めます。さらにBを加えて、1分ほど強火で煮ます。
6.「水溶き片栗粉」でとろみをつけ、「にんにくの茎」を加えて火を止めます。仕上げに「生クリーム」を加えて和えて完成です。
いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。
コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。
ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。
お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
1日1回応援の為に押して頂けると
励みになります。
レシピブログに参加しています。

【送料無料】やさいさん
価格:998円(税込、送料別)
![]() 【送料無料】くだものさん |
« 野菜と果物を楽しむ心 その9 | トップページ | 野菜と果物を楽しむ心 その10 »
「かあちゃんの野菜畑 彩菜館」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
- 枝豆と長いもの吸い酢(2012.10.08)
- しば漬け(2012.10.07)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
「冬野菜」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- 鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.11.05)
- レディーサラダと豚バラ肉の炊き込み御飯(2012.11.04)
「夏野菜」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 枝豆と長いもの吸い酢(2012.10.08)
- しば漬け(2012.10.07)
「料理(レシピ)」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
「豆腐」カテゴリの記事
- 春の優しさを味わおう!!こごみの白和え(2012.05.01)
- おからとキムチの韓国風玉子焼き(2011.06.22)
- 麻婆厚揚げ(2011.05.29)
- おからのイタリアンサラダ(2010.07.29)
- 野菜たっぷりの肉豆腐(2010.06.03)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/519285/51797472
この記事へのトラックバック一覧です: 麻婆厚揚げ:
ぼんじょるのさん、こんにちは^^
あいにくの雨ですね。。。
ブログに丁寧なコメントありがとうございました^^
栄養効果の高いお野菜を沢山食べて体力付けて
頑張って行きましょう!!
マーボー厚揚げ
普通のお豆腐使うよりボリュームが出ますね♪
食べごたえありそうです!
香味野菜や香辛料も沢山入ってこれからの季節に
もってこいのおかずです!!
応援ポチッ☆っと♪
投稿: メロン | 2011年5月29日 (日) 11時16分
ぼんじょるのさん、こんにちは~
今日もまたおいしそうな一品ですね。
なるほど、料理は下ごしらえを丁寧にしたり、些細なことがポイントになるんですね。
同じように作っても、仕上がりが違うのはこういうところで差が出るのでしょう・・・反省・・・
投稿: さくら | 2011年5月29日 (日) 12時25分
ぼんじょるのさん、こんにちは♪
厚揚げを使うとお豆腐より少し香ばしさが
upしていいですね。
包丁で切るより手でちぎったほうが断面が
広くなって味が染み込みやすそうですね、おいしそうです。
ズッキーニの品種を調べてみました。
他にも色々な種類があるんですね。
なかなかおもしろかったです。
応援☆
投稿: バンビ☆ | 2011年5月29日 (日) 13時34分
ぼんじょるのさん、こんにちは~
厚揚げで作る麻婆厚揚げも美味しそう!!!
生クリームも加えるんですね♪
とてもコクも出て、良い感じですねぇ...
豆腐は、滋養たっぷりの食材なので、私も食べてみたいで~す☆
いつも応援、ありがとうございます。ぽちぽち☆
投稿: まひまひゆかりん | 2011年5月29日 (日) 14時04分
麻婆ソースのアレンジは数限りなくありそうですね^^
合わせてみて美味しいと嬉しくなってしまいます。
食材によって少しずつ調味料を足したり引いたり
その加減が好きです^^
投稿: アクン | 2011年5月29日 (日) 14時42分
いつもコメント&応援ありがとうございます。^^
麻婆厚揚げ、聞いただけでジュワ~っと味のしみた
厚揚げがどんなにおいしいかとウットリしてしまいそうです。
厚揚げを手でちぎるところがポイントなんですね。
これはご飯がどんどんすすみそうです♪
投稿: 庭乃桃 | 2011年5月29日 (日) 20時50分
麻婆豆腐を厚揚げで作るんですね。
こっちのほうが歯ごたえも香ばしさもでていいかも。
思いつきそうで思いつかないメニューです。
これは参考にさせていただきます!
今日のおうえ~~ん。
投稿: あーちゃん | 2011年5月29日 (日) 21時05分
麻婆厚揚げ
美味しそうです
ソーズか厚揚げにも合いますね
有り難うございます
投稿: ryuji_s1 | 2011年5月29日 (日) 21時32分
厚揚げだと、水切りしなくても良いので、お豆腐より使いやすいかも知れませんね
投稿: 幸 | 2011年5月29日 (日) 22時26分
こんばんは。
麻婆豆腐のアレンジ料理ですね。
こちらはまだ料理本をみて作るのが精いっぱい。
マーボーのたれなんてまだまだ作れなそうです。
でも、そのうちチャレンジしてみたいと思います。
パソナはビルの中にも畑があるんですよ。
1Fは稲を育ててます。
いろいろと面白いビルです。
よろしければ、相互リンク張っていただけませんか。
よろしくお願いします。
投稿: KEN | 2011年5月29日 (日) 22時38分
ぼんじょるのさん、どうも(^^
厚揚げも豆腐から作るので、麻婆ソースに合うのがわかります。
うちでも、やってみよう!
ポチっと!
投稿: はた坊 | 2011年5月29日 (日) 23時27分
ぼんじょるのさん ボンジョルノォ~!
いつもコメント&応援していただき ありがとうございます。
マーボー厚揚げ! 美味しそうです。
手で厚揚げをちぎっているのがいいですね。
マーボーがよく絡みそうです。
生クリームを使うのには驚きました。まろやかになるのかな?
投稿: マベリーノ | 2011年5月30日 (月) 06時21分
これもシンプルで美味しそう。
また、私のチャレンジ魂が(^_^;)
投稿: ユーアイネットショップ店長うちまる | 2011年5月30日 (月) 06時31分
おはようございます!!
厚揚げで麻婆は私もよくしてました!
でも手でちきってからの油抜きは初めて聞きました!!
久々に厚揚げで麻婆がたべたくなりましたあ!!
投稿: ゆん | 2011年5月30日 (月) 08時38分