スペアリブとごぼうのコチュジャン煮込み
皆様、地震災害の心配をして頂きありがとうございます。
私の友人でも連絡が取れていない方がいます。
そんな友人達に、どこかで私のブログを目にして頂き頑張って欲しいという気持ちを込めてブログ記事を書いていきたいと思います。
また、私が無事であることを知らせるためにも、記事を書いていきたいと思います。
本日は、「スペアリブとごぼうのコチュジャン煮込み」を御紹介させて頂く。
私は、いろいろな調味料を使うが、その中でも「コチュジャン」の出番は断トツに多い。
自他共に認める「コチュジャン使い」である。
このお料理は、「豚肉」には、「コチュジャン」の辛味が実によく合うと再認識させられる逸品である。
「豚肉」の旨みと「コチュジャン」の風味をたっぷりと吸い込んだ「ごぼう」が予想以上の旨さで、一緒に煮ているホクホクの「じゃがいも」との相性も抜群なのである。
「スペアリブ」と「お野菜」が「コチュジャン」により美味しさの化学反応を起こしていくさまは潔くて気持ち良くなってくる。
このお料理もホームパーティーで作ると、あっという間になくなるので作る時は、いつも多めに作らなければ間に合わない。
辛さがピリリと効いているので、冬は勿論であるが、真夏の暑い時期でも、美味しく食べることが出来る。
真夏に、このお料理を頬張りながら流し込む「ビール」は格別であり、至福の時が紡ぎだされる。
「スペアリブ」の美味しさをたっぷりと満喫したい方は、是非作って頂きたい。
「コチュジャン」の美味しさの可能性を力強く感じられる最高のお料理のひとつである。
心も体もポカポカと熱くなりますよ!!
レシピです
≪スペアリブとごぼうのコチュジャン煮込み≫
【材料】(4人分)
スペアリブ・・・700g
焼酎、水・・・各2カップ
コチュジャン・・・大さじ2
醤油・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ1
胡麻油・・・大さじ1
ごぼう・・・1本
じゃがいも(中)・・・3個
【作り方】
1.鍋に「胡麻油」を熱し、「スペアリブ」を炒めます。きれいな焼き色がつけばOKです。「スペアリブ」の両面をしっかりと焼き、キッチンペーパーなどで鍋底の余分な油をよく拭き取ります。
2.「焼酎」と「水」を入れて、15分ほど煮ます。アクが浮いてきたら丁寧に取り除いてください。
3.「ごぼう」は皮をこそいで乱切りにし、水にさらしてアクを抜いておきます。その際にさらしすぎないようにしてください。目安は5分です。
4. 2.に「砂糖」、「醤油」、「コチュジャン」を入れ、ひと混ぜします。
5. 3.の「ごぼう」を入れて混ぜ、そのまま蓋をして15分ほど煮ます。
6.最後に、皮をむいて半分にカットした「じゃがいも」を入れ、蓋をして20分程煮ます。途中煮詰まって焦げ付きそうでしたら、水を適量足してください。「じゃがいも」が柔らかくなれば完成です。くれぐれも焦げ付かせないように気をつけてください。
いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。
コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。
ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。
お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
1日1回応援の為に押して頂けると
励みになります。
レシピブログに参加しています。
![]() 大人気の越冬キャベツと越冬キタアカリ&玉ねぎを詰め合わせました!【1月中旬から発送開始】甘... 価格:2,040円(税込、送料別) |

【送料無料】やさいさん
価格:998円(税込、送料別)
![]() 【送料無料】くだものさん |
« めばるの台湾蒸し | トップページ | 上海風餅入り野菜炒め »
「かあちゃんの野菜畑 彩菜館」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
- 枝豆と長いもの吸い酢(2012.10.08)
- しば漬け(2012.10.07)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
「冬野菜」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- 鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.11.05)
- レディーサラダと豚バラ肉の炊き込み御飯(2012.11.04)
「料理(レシピ)」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
「春野菜」カテゴリの記事
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
- 桜エビとモロッコインゲンの混ぜご飯(2012.09.10)
- かぶの梅だれ和え(2012.09.07)
- お野菜のよろず漬け(2012.09.02)
- モロヘイヤの青柚子衣和え(2012.09.01)
「秋野菜」カテゴリの記事
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
- なすのオランダ煮(2012.09.16)
- 里いもとエリンギのサラダ(2012.09.12)
- 焼ききのこの白和え(2012.09.11)
- さつまいものアーモンドビスケット(2012.09.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/519285/51305343
この記事へのトラックバック一覧です: スペアリブとごぼうのコチュジャン煮込み:
ほぉ~
香りが伝わってきそうな料理。
良いですね!!!
投稿: ユーアイネットショップ店長うちまる | 2011年4月 5日 (火) 06時27分
スペアリブ大好きです、かぶっとかじりつきたいです^^
コチュジャンは試したことが無かったので
今度作るときは是非とも試させていただきまっす☆
投稿: やまがたん | 2011年4月 5日 (火) 07時28分
おはようございます。
スペアリブと、コチュジャンの組み合わせ。
とっても、美味しそうな組み合わせに、思わずなるほどです。
4月に入っても、まだまだ肌寒く感じる日々。
ちょっとピリカラなお味で、是非ご飯と一緒に。
美味しい食卓にしてみたいなって思いました。
嬉しいレシピを、今日もありがとうございます。
☆☆。
投稿: るーちゃんママ | 2011年4月 5日 (火) 08時14分
おはようございます
コチュジャン風味って美味しそうですよね☆
ごぼうとの相性もバッチリですね♪
投稿: ゆん | 2011年4月 5日 (火) 08時26分
ぼんじょるのさん、おはようございます♪
スペアリブとごぼうのコチュジャン煮込み!
大変元気が出そうな煮込み料理です♪♪♪
夜食べたら元気が出過ぎて眠れなくなりそうですよ~
お忙しいところ、いつも応援コメントありがとうございます^^
いつもいつも感謝の気持ちでいっぱいです!
応援ポチッ☆
投稿: メロン | 2011年4月 5日 (火) 10時54分
こんにちは~
おいしそうな一品ですね♪
箸が止まらなくなりそうですね。
調味料をうまく使えば、料理のレパートリーもぐっと増えるんでしょうねぇ…
ぼんじょるのさんのブログで日々勉強です!
投稿: さくら | 2011年4月 5日 (火) 13時51分
こんにちは^^
コチュジャンを使うんですか~~
ぽかぽかになりそうですね♪
ごぼうもおイモもお肉も。どれも大好きです~~^^
美味しそうーー!!
ごぼう買って来ます(笑)
凸★
投稿: ぴあのあママ | 2011年4月 5日 (火) 13時52分
ぼんじょるのさん こんにちは♪
骨付き肉 旨いんですよね~
ごぼうも入っているんだ~
豚肉とコチュジャンって良く合うんですね~
これは嬉しい情報。
豚肉のスペアリブ、沖縄ではソーキと言って よく食べますから^^
ビールのおつまみに頂きたい^^
>17歳の少女、余りにも酷で・・・
周りの親戚とか友達に支えられながら
家族の分も強く生きて欲しいです。
☆
投稿: mana | 2011年4月 5日 (火) 14時02分
コチュジャンは使い勝手が良いですものね^^
私も大好きです。
毎回とっても美味しそう。
お酒にも合いますねw
投稿: アクン | 2011年4月 5日 (火) 14時25分
こんにちは。
意外な組み合わせにちょっと驚きです。
でもコチュジャンが大好きだから 美味しそうです。
最近 コチュジャンの減り方が早いです。
今日もありがとうございます。
投稿: manngo | 2011年4月 5日 (火) 15時50分
ぼんじょるのさん
素敵な自伝をお持ちですね
奥さんも子供さんも幸せだろうなあ
うちのだんな様絶対褒めないですから
ん?もしかしてきよっぺに褒める箇所がないとか
うーーん
あるかも
コチュジャン使いですか
いやいや
何でもぼんじょるのさんの手にかかれば魔法のように美味しくなってしまうでしょう
食欲の出ない方はここに来れば食欲増進レシピも覚えて心身共に健康になれること間違いなしですよ
最近コメが長くってすみません
ついついおしゃべりがはずんじゃって
これもぼんじょるのさんの魔法かな?
ぽち☆
野菜ジュース楽しみにしてますが急ぎませんので
ぼんじょるのさんの都合のいいときにどうぞ
投稿: きよっぺ | 2011年4月 5日 (火) 17時09分
こんばんは♪
スペアリブとコチュジャン、合いそうです。
ビールが止まらなくなるかも。
煮るときは焼酎じゃないとだめですか?
日本酒ならいつもあるんですが、
焼酎は私もダンナも飲まないので
常備していないんです。
投稿: バンビ☆ | 2011年4月 5日 (火) 18時53分
ぼんじょるのさん
スペアリブとごぼうのコチュジャン煮込み
これすごくおいしそう
素晴らしい料理 有り難うございます
ポチッと応援させていただきます、
投稿: ryuji_s1 | 2011年4月 5日 (火) 19時57分
スペアリブとごぼうをコチュジャンで煮込むんですか~?
うわぁ~、どんな美味しさなんだろう~(◕ฺˇ∀ˇ◕ฺ)
ごぼうからもいい出汁が出ますね。
ぼんじょるのさんのところに来ると、毎日とっても新鮮な料理で勉強になります♪
☆
投稿: ranran | 2011年4月 5日 (火) 20時46分
これ、豚のばら肉でもいけそうですね。
ちょうどばら肉とコチュジャンがあるので、試してみたいと思います!
今日のおうえ~~ん。
投稿: あーちゃん | 2011年4月 5日 (火) 20時58分
ぼんじょるのさん、こんばんは~
美味しそうな煮込み料理ですね♪
コチュジャン、私も大好きですよ~
じゃが芋も、ホクホクと煮えてるのが伝わってきま~す!
いつも応援、ありがとうございます。ぽちぽち☆
投稿: まひまひゆかりん | 2011年4月 5日 (火) 21時41分
スペアリブにごぼうを合わせるとは!
おいしそうです~(^^
私は、根菜類も好きです!
ポチっと!
投稿: はた坊 | 2011年4月 5日 (火) 22時32分