横手市産シャルマン(ぶどう)
「横手市産シャルマン」の話である。
この「ぶどう」は、ワインを作る時に使われる事の多い「ぶどう」の為にお目にかかる事は少ない。
横手市のようにワインが作られている地域の直売所では、ときどき見かける事がある「ぶどう」である。
味は、甘みが強く。後を引くような酸味が特徴である。皮離れも適度に良い。
いよいよ「ぶどう」が美味しくなるシーズンが近づいてくる。
今年も秋田県産の美味しい「ぶどう」を食べるのが楽しみである。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
1日1回応援の為に押して頂けると
励みになります。
![]() おものがわ夢工房粋果の雫... 価格:2,000円(税込、送料別) |
« トマトたっぷりのズッパ・ディ・ペッシェ | トップページ | 秋田県産みやこかぼちゃと太平ポーク(豚トロ)の南瓜麺 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
「夏の果物」カテゴリの記事
- リコッタチーズのふんわりパンケーキ(2012.08.25)
- ブルーベリーのオムレツ(2012.07.25)
- 三種町産 ブルーベリー(2012.07.08)
- 三種町産 カナリアンメロン(2012.07.07)
- 十文字産 佐藤錦(さくらんぼ)(2012.07.02)
「愛菜果」カテゴリの記事
- 強首白菜の甘酢漬け(2012.11.03)
- 三種町産 ブルーベリー(2012.07.08)
- 三種町産 カナリアンメロン(2012.07.07)
- じゅんさい(2012.07.06)
- 大仙市協和産 こしあぶら(2012.05.07)
「道の駅 雁の里せんなん(雁太郎)」カテゴリの記事
- 道の駅 雁の里せんなん(12月15日)(2011.12.29)
- 道の駅 雁の里せんなん(11月6日)(2010.11.11)
- 甘くて美味しいメロン 美郷町産 秋田甘えんぼ(レッド春系)(2010.08.31)
- 丸なすのオリーブオイル炒め 赤ワインビネガー風味(2010.08.25)
- 美郷町産プルーン(2010.08.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/519285/49204231
この記事へのトラックバック一覧です: 横手市産シャルマン(ぶどう):
« トマトたっぷりのズッパ・ディ・ペッシェ | トップページ | 秋田県産みやこかぼちゃと太平ポーク(豚トロ)の南瓜麺 »
コメント