鹿角産こまちベリー
少し前の話しになるが、鹿角産のいちご「こまちベリー」を購入してきて食べた。
甘みと酸味のバランスが良く、噛みしめる度にジューシーな果汁が口の中に広がる、大変食味の良い「いちご」であった。
「いちご」は、デリケートな果物のひとつである。その為に、出来れば地元で採れた「いちご」を食べた方が良い。
北関東産の「いちご」は、まだ良いが、西の産地の「いちご」となると本来の味を楽しむのは難しい。
「とちおとめ」や「幸の香」、「あまおう」という有名産地の「いちご」を、関東で購入して食べるとほっぺたが落ちそうなくらい美味しいが、同じ「いちご」を秋田で購入して食べると、どうしても味が落ちてしまう。
それは、「いちご」のデリケートな性質上仕方が無いのである。
そんな訳で、私は秋田で食べるのであれば秋田県産の「いちご」を食べる事をオススメする。
ちなみに、「美郷町」で採れる「とちおとめ」や「幸の香」は、ほっぺたが落ちそうなくらい美味しいのでオススメである。
「いちご」は、言わずと知れたビタミンCの宝庫である。可食部100gあたりのビタミンCの含有量を比較すれば、アセロラやすだちなどの方が多いのだが、食べる機会の多さや、一度に食べる量などを考慮すると、断然いちごに軍配があがる。
中くらいの大きさのいちご5、6個食べれば大人の1日のビタミンC必要量をクリアできる。ビタミンCは、コラーゲンの生成を助けて皮膚を健康にし、免疫力を高めて病気に強い体を作り、ストレスや喫煙の害から体を守ってくれる(もちろん、喫煙をして「いちご」を食べるよりも禁煙する方がよいのだが・・・・・)さらに、ビタミンCは坑酸化力が大きいので、老化を防止し。ガンの発生をも抑制すると言われている。一言でいうなれば、「ビタミンCで丈夫な体作り」と言ったところである。
また、「生活習慣病」の予防にも効果を発揮すると言われている。ビタミンB群のひとつで、胎児の健康保持に必要である為に、妊娠中の女性は大めに摂取したいといわれるようになった葉酸もたくさん含んでいる。
また、ペクチンという食物繊維が豊富に含まれている。ペクチンは腸内の善玉菌を増やして便秘を解消したり、大腸ガンを予防したりする働きが知られている。また、ペクチンには血中コレストロール値を下げる作用もある。エネルギーは果物の中では低い方(野菜でいうと人参くらい)なので、生活習慣病に大いに有効な食品といえる。
ジャムにするとビタミンCは激減するが、ペクチンはほとんどそのまま残る。ただし、エネルギーが急増するので、たくさん食べると肥満する事になってしまう。
ちなみに、いちごは先端に甘みがギッシリと詰まっているのでヘタの方から食べると、より甘みを感じて美味しく食べる事が出来る。
秋田県産の「いちご」は、味が良いのである。秋田県の人達にも、もっと自信を持って頂きたいと思う。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
1日1回押して頂けると幸いです
« 八竜町産サンキューメロン | トップページ | ホルモンと豚トロの煮込み »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
「夏の果物」カテゴリの記事
- リコッタチーズのふんわりパンケーキ(2012.08.25)
- ブルーベリーのオムレツ(2012.07.25)
- 三種町産 ブルーベリー(2012.07.08)
- 三種町産 カナリアンメロン(2012.07.07)
- 十文字産 佐藤錦(さくらんぼ)(2012.07.02)
「愛菜果」カテゴリの記事
- 強首白菜の甘酢漬け(2012.11.03)
- 三種町産 ブルーベリー(2012.07.08)
- 三種町産 カナリアンメロン(2012.07.07)
- じゅんさい(2012.07.06)
- 大仙市協和産 こしあぶら(2012.05.07)
「春の果物」カテゴリの記事
- 赤ピーマンとオレンジのスープ(2012.08.04)
- 爽やかな美味しさが素敵です!!日向夏が香るごま焼豚麺(2012.05.04)
- 美味しさがキラリと光っております!!赤ピーマンとグレープフルーツのスープ(2012.04.25)
- 粋なお味が香ります!!お豆腐の和風ポタージュ(2012.04.05)
- 爽やかな後味が素敵です!!焼き油揚げの文旦おろし和え(2012.03.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/519285/48807811
この記事へのトラックバック一覧です: 鹿角産こまちベリー:
» 我慢できない痛み・・・女性に多い偏頭痛について [頭痛専門カウンセラーが教える 女性のための"必ず知っておきたい家庭の医学 "]
偏頭痛のクイック対処法について [続きを読む]
コメント