おからと野菜のブルーチーズソース仕立て
話すと、いつも驚かれるのであるが、実は「おから」と「ブルーチーズ」は相性が良い。
私は、「おから」を「チーズ」と一緒に料理するのが好きである。勿論、野菜も一緒に炒める。
今回は、「ミセラ」というデンマーク産のブルーチーズを使った。ミセラは、イタリアのゴルゴンゾーラチーズをまねて作られたチーズで、ブルーチーズの中でも塩味が弱くクリーミーなのが特徴である。
最初に、「新玉ねぎ」と「人参」を弱火で炒めて甘みを引き出す。その後に「おから」を入れて水分を飛ばしサラサラの状態にする。
「おから」がサラサラになったら、「豆乳」と「生クリーム」を入れて炒める。最後に「ブルーチーズ」を入れて溶かし絡めて、上に「パセリ」のみじん切りを散らして完成である。
これが、堪らなく美味しくて食べていて手が止まらなくなる。
特に、「ブルーチーズ」が好きな人には堪らない味である。
料理に使った「おから」は、勿論「華ちゃん豆腐工房のおから」である。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
1日1回押して頂けると幸いです
« 太平ポークとたくさん野菜のチム煮 | トップページ | 秋田県の直売所 2009年度販売額 過去最高!! »
「かあちゃんの野菜畑 彩菜館」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
- 枝豆と長いもの吸い酢(2012.10.08)
- しば漬け(2012.10.07)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
「直売所」カテゴリの記事
- 森の駅(4月30日)(2011.05.13)
- 彩菜館にて(2月14日)(2011.02.18)
- いぶきの里(2月9日)(2011.02.18)
- 秋田市産たらの芽(2011.02.15)
- 秋田市産うるい(2011.02.15)
「豆腐」カテゴリの記事
- 春の優しさを味わおう!!こごみの白和え(2012.05.01)
- おからとキムチの韓国風玉子焼き(2011.06.22)
- 麻婆厚揚げ(2011.05.29)
- おからのイタリアンサラダ(2010.07.29)
- 野菜たっぷりの肉豆腐(2010.06.03)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/519285/48475502
この記事へのトラックバック一覧です: おからと野菜のブルーチーズソース仕立て:
コメント