華の里 こまちアイス&さくらアイス
「彩菜館」で購入した、「華の里 こまちアイス&さくらアイス」の話である。
以前のブログの記事でも「華の里のアイス」の話しを書いたが、今回の「アイス」は「最中アイス」である。
「アイス」の味は淡白で控えめな味である。そして「最中」は柔らかめである。「アイス」の味が濃厚であると「最中」も固めの方が相性が良いが、淡白な味の「アイス」には、柔らかめの「最中」の方が相性が良い。
そんな訳で、この「最中アイス」も「アイス」と「最中」のバランスが抜群である。
「彩菜館」でも購入出来るが、「ゆうわ華の里 味工房」の名物アイスなので雄和でも購入できる。
もし見かけたら、是非その優しい味を堪能してほしい。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
1日1回押して頂けると幸いです
« 十文字のこごみ | トップページ | さつまいものニョッキ »
「かあちゃんの野菜畑 彩菜館」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
- 枝豆と長いもの吸い酢(2012.10.08)
- しば漬け(2012.10.07)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
「秋田の銘菓」カテゴリの記事
- 若がえりまんじゅう(2010.01.30)
- 秋田銘菓 金萬(2010.01.22)
- 大館銘菓 煉屋バナナ(2010.02.03)
- 石孫本店 あまじょっぱい醤油かすてら(2010.01.07)
- 竹野屋の「かりんとう饅頭」(2010.06.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/519285/47998683
この記事へのトラックバック一覧です: 華の里 こまちアイス&さくらアイス:
コメント