農家レストラン 地張庵
先日、行った「農家レストラン 地張庵」の話である。
9号線を「秋田空港方面」に車を走らせていくと、「華ちゃん豆腐」で有名な「華の豆工房」があり、その隣に「農家レストラン 地張庵」がある。
私は、大の「華ちゃん豆腐シリーズ」のファンで「彩菜館」でいつも購入しているくちなので、時間を作って「地張庵」に行きたいと思っていたが、ついに行く事が出来た。
誠に嬉しい限りである。
こちらのお店は、「こだわりのランチメニュー」というその日で一番美味しい野菜で作られたお膳しかメニューはない。
そんな訳で、座っているとメニューを選ぶ必要がなく美味しい野菜料理がお膳にのって提供されてくる。また、このお膳のオカズが心憎い事にセンス抜群である。
豆腐も美味しいが、私は、「大根の煮もの」と「3種類盛られている野菜の和え物」の美味しさに感嘆した。口の中で広がる上品な甘みと香ばしさが堪らない。
「てんぷら」と「御飯」、「みそ汁」も最高であった。全てのメニューに地元で採れた農産物を使っているので「地産地消」を地でいっている。
「御飯(お米)」もこだわっているだけあって、上品な米本来の旨みが感じられ美味しかった。
「てんぷら」もカラッと上がっており最高の揚がり具合であった。野菜の美味しさが活きており食べていて幸福感が倍増した。
食後の「コーヒー」も、一口サイズの「クッキー」が気が効いておりセンス抜群であった。この「クッキー」がある事で、食後の楽しみが倍増し幸福感が増す。本当に心憎い。
帰り際に、美味しそうだと思い「豆乳のソフトクリーム」も注文し食べた。上品な甘みと豆乳の持つ旨みが混合一体となっており、思わず笑みがこぼれる味であった。
カミさんと二人で思わず笑みがこぼれた。
レジでお会計が終わった後に、私の名刺をお渡しさせて頂いたら。社長さんが直々に厨房から出てきてくれて感激した。
少し料理の感想やこだわりの話しをしたが、本当に言葉の節々からこだわりが感じられて嬉しかった。
私も、「華ちゃん豆腐が大好きなんです!!」という事を社長さんに伝える事が出来て嬉しかった。
また、ちょくちょく足を運ぼうと思う。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
1日1回押して頂けると幸いです
« FANCLのトロピカルマンゴージュース | トップページ | 横手市山内のグリーンキウイフルーツ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たっぷりのねぎと豆板醤が食欲をそそります!!鯖のピリ辛ねぎソース煮込み(2012.05.03)
- キムチの浅漬け(2012.12.13)
- 干し貝柱と強首白菜のサラダ(2012.11.08)
- たこのジンジャーソテー(2012.11.07)
- 人参とマッシュルームのクリーミーポタージュ(2012.11.06)
「農家レストラン」カテゴリの記事
- 地張庵の豆乳ソフトクリーム(2010.05.14)
- 農家レストラン 地張庵(2010.03.17)
- 農家レストラン ゆう菜家 ~ゆうなや~(2010.03.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/519285/47831384
この記事へのトラックバック一覧です: 農家レストラン 地張庵:
コメント